イタリアンアルティメットダークネス日記

おませな小学四年生たちが綴るわいわいブログ

矢沢あい『NANA』を読んだ感想

 どうも、たけです。最近漫画の名作を押さえてくマイムーブメントが起きていて、名高い作品『NANA』を読みました。特にネタバレなしの感想をざっくり残しておきます。

 

 まず一番の感想は「いや、未完のまま2009年から休載してたんかーい!」です。てっきり完結してるものだと思って「読破するぞ」という意気込みで読んだのでめっちゃ肩透かしくらいました。

 

 そんで次が「いや、めっちゃ重いんかーい!」です。常に誰かが何かに悩んでいますし、しょっちゅう未来視点から「あの頃に戻れたら」とか「この時はあんなことになるなんて知らなかったよね」とか、未来がよくないことになってることをポエってくるので、ずっとどんよりしてます。21巻まであるんですけど、8巻くらいから「まだこれを10巻以上も...」と憂鬱になりながらエネルギー消耗してページをめくっていく感じでした。基本めちゃくちゃ複雑に人間関係が入り組んでるんですけど、それがだいたい誰かが負担を背負うことによってギリ成立している関係ばかりなので、すげぇしんどかったです。登場人物はみんないろんな苦悩を抱えながらも結局は背景のある良い人たちで、だからみんなの幸せを願うんですけど、全員が常に綱渡り状態なのでずっときついです。

 

 あとは普通に出てくる美女イケメンに萌えました。僕は宝塚歌劇団のポスターとか見て「かっこいい」って思うというか、ファッションと一体化した派手なメイクとかは好きなので、そういう嗜好もあってかナナとか超かっこよかったです。あとはセリフがキザすぎるのとか斜めに見たら笑えるっちゃ笑えるんですけど、NANA世界に没入してしまえば洗練されたキザさで名言いっぱいありました。女性誌の漫画を読んだ経験値が少ないので、少年漫画・青年漫画で典型的に見られるキャラとは趣が異なるキャラクターばかりで新鮮に楽しめたところは多かったと思います。

 

 まぁ、あとは、みんな恋愛体質すぎるやろというか、生活において恋愛が占める領域でかすぎるやろって、そういう共感できなさはありました(これは少年漫画において「強い方がいい」というのが当たり前の世界に慣れていることが原因な気はする)。そもそも「人生と恋愛と友情と」みたいなテーマの作品なんでそこにフォーカスが当たるのは当然っちゃ当然なわけですが。僕自身があまり恋愛に興味がない(興味がないわけではないが特に重視していないし必要としていない)ので、色恋に振り回されまくるストーリーに対して謎のイラ立ちを覚えたりもします。僕がそういう世界観と縁遠い世界に住んでいるだけで、実際世間一般はこのくらい恋愛中心の世界観なのかもしれないとかなんとか思いつつ、なんか、なんとなく、勉強になりました。

 あとは主要人物達がめちゃめちゃ幼馴染どうしな結果、恋愛と親愛が入り混じってるところにはあだち充っぽさも感じつつ、そこに性欲と生い立ちのしんどさががっつり入っている点で全然別物でした。

 

 気になるワードはTwitterでフォロー内検索するんですけど、今回「NANA」で検索して印象に残ったツイートはこちら。

 みんな常にくそおしゃれ。

 先ほどから意識的に「NANA世界」という言葉を使っているのですが、もしかすると『NANA』は「バキ」的なものかもしれないと思いました。バキ世界にもバキ世界のノリというか、みんな基本的に地上最強を目指していたり、ズボンがだぼだぼだったりするノリがあるんですけど、NANAもそれだけの世界観がある。NANA世界ではバキ世界で登場人物が当たり前に武芸者なのと同じくらいみんな当たり前におしゃれだし、バキ世界で登場人物たちが格闘しまくるのと同じくらいNANA世界ではみんな恋愛しまくるし...みたいなことを考えたりしました。これは特に意味のない結びつけというか、だからどうということもないのですが。

 

 最後に。いくらなんでも中島美嘉は適役すぎるやろ!!

たけの大喜利修行 その10 反省のみ

どうも、たけです。

shogakuyonensei.hatenadiary.com

 

M-1の余韻に浸りすぎて「ガチの大喜利」の回答募集ツイートを見逃してしまいました...。投稿できませんでした...。採用される目標を果たしたことで気が緩んでいました...。反省します...。

 

 

かといってM-1の余韻に浸っているので、修行として回答だけ考えてブログで発表するほどのやる気もないです...。

 

以上...。

たけの大喜利修行 その9 第五戦の結果

どうも、たけです。

shogakuyonensei.hatenadiary.com

 

 ママタルトのラジオ母ちゃん#34が公開されました。この回に僕が送った回答は以下の通り(詳細はこちら)。

#34『お笑いライブみたいなお葬式。どんなの?』

  1. 喪主に呼び込まれる形で出囃子と共にお焼香しにいく

  2. 式前にまず会場を冷やしに来る人がいる

  3. 事前に喪主にDMで依頼しておくと自分の分のお焼香を取り置きしてもらえる

  4. お焼香をしたあと、告知がある人は告知をしてもいい

  5. お坊さんが木魚の位置を調整する所作がこなれている

  6. 最も激しく泣いていた人が「イチ泣き」と呼ばれていた

  7. その日の会場でお悔やみポイントが高かった上位の故人しか出棺してもらえない

  8. お経を上げている最中に誰かがすすり泣くと、泣き止むまでお坊さんが読経を止める「すすり待ち」の時間がある

  9. 同じ葬儀場で三木家、千原家、中川家の葬儀が行われている

 

 

そして....

 

 

 

 

 

結果...

 

 

 

 

 

 

読まれました!!!!!

 

 

 

 

ついに!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

読まれた回答はこれ!

 

お経を上げている最中に誰かがすすり泣くと、泣き止むまでお坊さんが読経を止める「すすり待ち」の時間がある

 

 

 

さらに!!!!

 

 

 

MVP:最も激しく泣いていた人が「イチ泣き」と呼ばれていた

 

 

まさかの2通採用、そしてMVP獲得!!一挙3ポイント!!!今週はおれがイチウケじゃ!!!!

リスペクトしているツイッタラーのひつじのあゆみさんも今回今シーズン二度目の採用をされていたが、なんとポイント的には2ポイントなので上回った。うれしすぎる!!もうこの企画の目標は達成しきりました!!ぱねぇ!!!これがはがき職人の快楽か!!!!

 

満足です。

 

満足ですが、シーズン3の間は走り切ります。

今シーズンは3位まではサイン付きステッカーをもらえるとのことなので、3位目指します!!まさかMVPを取れるとは!!!やべえ!!!!

R.N.てるてるアフロくらい自分の採用されたところを聞きなおします(RadikoのCMを聞いてる人にはわかるネタ)。やったぜ!!

 

ということで、今週の「ガチの大喜利」コーナーからのURLです。

radio.gera.fan

 

もう読まれる気がしなくて、ブログで公開までしてこんなことし始めたのを後悔し始めたくらいだったが、めちゃめちゃ報われた!! 

 

以上!!!

GERA放送局「囲碁将棋 情熱スリーポイント」が強すぎる

 どうも、たけです。聴く芸人ラジオが増え続ける日々なのですが、GERA放送局で始まった囲碁将棋のラジオがすごすぎたので、その感動を書き殴ります。

 

shogakuyonensei.hatenadiary.com

 

 ここ最近、売れ切っていない若手芸人のラジオに耳を出し始めてどんどん聞くラジオが増えていたのだが、ベテラン玄人芸人の囲碁将棋がGERA放送局で番組を始めたので新鮮な気持ちで聞き始めると、若手との圧倒的な格の違いに感動した。30分、コーナー無しのストロングスタイルで、しかも読むメールも基本的に本人と作家が書いたものだけという、ずっとコントをしているような尖りっぷり。囲碁将棋というコンビがいろんな芸人やお笑い好きたちからリスペクトされてることは何となく認識していたが「こんなにおもしろいとは」と感動した。

 千鳥とかはもう何をしてもおもしろい存在という地位を築いていると思うが、囲碁将棋ももう何を話していてもおもしろい。おもしろを固めた存在の人だったのか。強すぎる。おすすめです。

たけの大喜利修行 その8 三回目の投稿

 どうも、たけです。GERA放送局「ママタルトのラジオ母ちゃん」の「ガチの大喜利」コーナーへの三回目の投稿作です。いよいよシーズン3折り返し、残るチャンスが限られてきた。

shogakuyonensei.hatenadiary.com

 

 

 

 

いざ。

 

#34『お笑いライブみたいなお葬式。どんなの?』

回答1:喪主に呼び込まれる形で出囃子と共にお焼香しにいく

 「ガチの大喜利」には珍しくちょっと狭めのお題。お笑いライブに関する知識が乏しいので、お葬式の方のキーワード考えて攻める方向で取り組む。とりあえずウォーミングアップでシンプルにお笑いライブの要素とお葬式を組み合わせただけの回答を出してく。

 お題が「葬式」じゃなくて「お葬式」なので「焼香」じゃなくて「お焼香」

回答2:式前にまず会場を冷やしに来る人がいる

 前説の逆。

回答3:事前に喪主にDMで依頼しておくと自分の分のお焼香を取り置きしてもらえる

 チケット取り置きのシステム。

回答4:お焼香をしたあと、告知がある人は告知をしてもいい

 告知ある芸人が告知できるシステムあるので。「お坊さんがお寺のイベントの告知をしてから帰る」と迷った。今思えば両方送ればよかったな。

 そろそろ組み合わせただけじゃないやつ出したい。

回答5:お坊さんが木魚の位置を調整する所作がこなれている

 お笑いファンには漫才師がサンパチマイクの高さをスッと調整するのをかっこいいと思ってる人は多いので、そのあるあるとして。リアルにそういう光景を見て「漫才師みたい」って思うことありそうな点では、ボス檜原のそのツボにはまりうるかもしれん。

回答6:最も激しく泣いていた人が「イチ泣き」と呼ばれていた

 賞レース予選とかで一番ウケていた組を「イチウケ」と呼ぶので。僕のお笑いの引き出しがM-1予選に偏っている。

回答7:その日の会場でお悔やみポイントが高かった上位の故人しか出棺してもらえない

 オンエアバトルとかラフターナイトのシステム。「出棺してもらえない」くらい無茶苦茶なこと言っていかなあかん気がする。

回答8:お経を上げている最中に誰かがすすり泣くと、泣き止むまでお坊さんが読経を止める「すすり待ち」の時間がある

 漫才中に爆笑が起きたときに、笑い声がおさまるまで間をあけることを「笑い待ち」と言います。ちょっと自信ありの回答。「泣き待ち」にするか迷った。前回の反省を踏まえると、「お笑いライブ」ほど限定しなくても「お笑い」絡みであればいい気がしてきた。

回答9:同じ葬儀場で三木家、千原家、中川家の葬儀が行われている

 これはちょっと違う角度から攻めれた回答。一つの正解感ある。兄弟コンビを並べることで出すお笑いライブ感。数ある兄弟コンビの中で誰を出すかでおもしろさが変わると思うので、そこをどこまで攻められたか。千原兄弟は漫才現役感ないから微妙か??Dr. ハインリッヒの二人の苗字とか調べたりしたけど、やめといた。ちょうどいい攻めたラインが分らん。「我が家」 も入れるか迷ってやめた。3組の順番は、後ろでピンと来た方がいいと思ってお笑いコンビって気付きにくい順にした。

 これも現実で起こりうる点でおもしろいと思う。

 

#35『最悪なサンタクロース。何をして来た?』

回答1:PS5の箱にXboxを入れて置いてきた

 お題はシンプルな「こんなサンタクロースはイヤだ」である。「何をしてきた?」とは書いているが、クリスマスイブの夜の行動に限定せずに考えてもいい気はする。でも結局当夜の方が考えやすい。とりあえず「ちょっと手の込んだ嫌がらせ」の方向で。高級感はあるけど地位が低いXboxで勝負。

回答2:自分が使ったあとのiTunesカードを置いて来た

 これも上げて落とすパターン。

回答3:置いてあった靴下を洗濯のかごにつっこんだあと、プレゼントは置かずに帰った

 シンプルにめっちゃ嫌なサンタさん

回答4:その子の親の筆跡を模倣して手紙に返事を書いてきた

 せっかく本物やのになんで夢壊しにいくねん

回答5:子どもと鉢合わせてしまったので、スタンガンで気を失わせ、階段のふもとまで引きずり、複数の打撲傷を負わせることで、階段で転倒して気絶中の夢だったと思わせてきた

 こういうほんまに最悪な方向に突き抜けれればおもしろくなる気はするけど、はたして突き抜けられているか。

回答6:トナカイ向けにニンジンを置いてくれていたので、お返しにトナカイの糞を置いて帰った

 「いちおう悪意はないけどセンス狂ってるサンタさん」という設定で。いとこがオーストラリアに住んでたときに、サンタさんとトナカイ向けに暖炉の前にワインとニンジンを置く風習があったので、そういう海外のクリスマスあるある的なのも含んでる。

 

サンタさんの方は不完全燃焼感あるな。はたして。

ニューヨークチャンネル「ザ・エレクトリカルパレーズ」

 どうも、たけです。遅ればせながらニューヨークチャンネルの映画(映画コント)「ザ・エレクトリカルパレーズ」を見ました。何故遅ればせながらかというと、お笑い界を観測していると少し前から話題沸騰のコンテンツだからです(佐久間さんもラジオで紹介してましたね)。

 

youtu.be

 

 二時間あるんですけど、あっという間でした。予想していた以上におもしろかったし、それ以上に胸に来るアツいものがあって、「すごいものを見たな」という気持ちで余韻がすごいです。

 ざっくり言えばお笑い養成所(東京吉本NSC)版の『桐島、部活辞めるってよ』です。あらすじとしては、

東京NSC17期に実在した謎の組織「ザ・エレクトリカルパレーズ」の実態をニューヨークの二人が追う。黒歴史に葬られていたその実態が、17期の芸人たちへの聞き込みを続けるうちに浮かび上がってくる。明らかになってきたエレパレの実態から、二人はさらにその核心へと迫っていく...。

みたいな感じです。

単純に笑えるところがいっぱいあっておもしろい上に、お笑い養成所も「学校」なんやっていうシンプルな発見と、その中の多様な学生たちの交錯とかが見えて、ドキュメンタトとしてめちゃめちゃすごくて、映画として評価してもかなり名作だと思いました。

 なかなか奇跡的な作品というか、編集の並び替えがうまいのもあるのですが、謎解き的にエレパレの実態が明らかになっていく過程とか、その中でエレパレに対する印象が変わっていく感じとか、人によって捉え方が違う感じとか、インタビューされる芸人たちの個性とか、全部が絶妙なバランスで魅力を発揮していて、それでいながら本筋がちゃんとオチに向かって進んでいって、すごかったです。

 そしてニューヨークの芸人愛みたいなのもめちゃめちゃいいですね。人間のちょっと恥ずかしいところを愛おしく思う屋敷の良さがめっちゃ出てます。そもそも売れることを夢見て、いい年こいてもバイトしながら何年も芸人やってる人たちって「学校」じゃなくてもずっと青春味のある生活をしていると言える。それはなんらか尖りつつも「お笑い芸人」という肩書を背負った者たちで集まった強烈な村の中にいて、それが学校的だからなのかなとも思う。その学校の手前の学校である養成所における「若気の至り」てきなサークルなんて、もうかわいいしおもしろいだけのものなのに、「エレパレ」が黒歴史化されて腫物扱いされている状況を、この作品でいじり倒して愛でていいものにしたというこの作品の功績に拍手である。というかそれが功績なのかはわからないが、それをいじれるようにしたいと思ったニューヨークの二人やスタッフの芸人愛に感動を覚える。

 まじで歴史に残る名作だと思う。この二時間の大作をYouTubeでさらっと上げちゃうのもかっこいい。

たけの大喜利修行 その7 第四戦の結果

どうも、たけです。

shogakuyonensei.hatenadiary.com

 

 ママタルトのラジオ母ちゃん#33が公開されました。この回に僕が送った回答は以下の通り。

#33『こんなマラソン大会は参加したくない。どんなの?』

  1. 良かれと思って、水ではなくカロリーメイトを支給している
  2. みんなより先にワイナイナが出走している
  3. 給水所でバナナが配られているため、道にバナナの皮が散乱してマリオカートみたいになっている
  4. ゴール前で待機し、選手が来る度に少し先にゴールする役割の人がいるので屈辱的なゴールしかできない
  5. すぐ後ろを励ましながら走ってくれるサポーターが付くが、ラストスパートで引き離され、自分がゴールしてからも会うことはない
  6. 好きなルートでゴールまで走り、走った距離が最も42.195kmに近かった人が優勝する
  7. 全員クラウチングスタートで走り出すことになっている
  8. 総当たり形式で優勝者を決めるので、何回も走らないといけない
  9. レース結果がタイムではなく100点満点中の何点だったかで提示される

 

 結果は、読まれませんでした...。もう悲しみも感じなくなってきた。

 読まれた回答の中に「マリオカートみたいに、抜かすときにぶつかってひるませる文化がある(ラジオネーム:幸福ペンギン)」というのがあって、完全な敗北感。僕の回答の3と4はマリオカートあるあるから持ってきたものなので、開けた引き出しは間違っていなかったのだが、その引き出しのごく浅いところしか探ってなかったという実力不足を痛感させられた。

 今まだ「数打ちゃ当たるかも」てきな感覚が強く残ってるけど、もっと一答一答の質を高めていかな当たりようがないなと思い始めた。ラッキーパンチを狙うのではなく、本当に大喜利力を高めねばならぬ。それにしてもお笑いにおいて「あるある」というのが占める範囲はめちゃめちゃ広いな。お笑い界の中心におる気すらしてくる。

、ガチの大喜利コーナーでは今回も僕の回答は読まれなかった。読まれないことに慣れてきた。これもはがき職人への道の一つなのだと思う。送られてる回答が1000通とか越えてるらしくて、めちゃくちゃ厳しい戦いに手を出してしまったなと改めて痛感している。今回送っていた回答はこちらから。

 

 今回のお題は#32『一切の許可を得ず勝手にやっているセブンイレブン。どんなの?』だった。採用された回答を聞いていると結構『偽物のコンビニ、どんなの?』くらいの感じで、僕の回答はちょっと的を外していたかもしれない。ちょっと外していてもおもしろかったら採用されてたはずとはいえ、これはなかなか反省になる。

 そもそも、この「ガチの大喜利」ではかなり受けの広いお題が出される。基本的に「こんな○○はイヤだ。どんなの?」がそのままか、それをちょっと言い換えたものである。これはボス檜原があえてやっていることである。今回お題の表現の変形が少し大きかったことで、その認識がぶれてしまっていた。

 例えば次のようなお題は、比較的受けが狭いお題である。

 受けがめちゃめちゃ狭いというわけでもないが、先にある世界が提示されていて、その世界で起きることを答えるため、世界が限定されている点で受けが狭い。「正解」が存在しうるお題と言えるし、「納得」系のも通用する。一方、ママタルト檜原の好みでは受けが広い大喜利をしているので、その世界に的を絞ったような回答は期待されていない。どこからあるあるや例えを引っ張ってきてもいいようなお題になっている。今回僕はそこを読み違えていて、「偽物のコンビニ」くらい広く捉えていいところを、「一切の許可を得ず勝手にやっているセブンイレブン」とがっつり絞ってしまっていた。これは「ガチの大喜利」攻略としてよくなかったと思う。

 

 また、過去回を聞きなおして、一つボス檜原の好みに気が付いた。彼は「実際にそれを目の当たりにしたときに笑っちゃうやつ」を好きっぽい。実際に#31の「こんなスイミングスクールはいやだ。どんなの?」の採用回答でラジオネーム魚目村「受付の人も濡れている」に対して「ほんまにな、スイミングスクールに行って笑うときってこんなんやと思うねん」と発言している。今後はそういう回答を出せるように意識していこうと思う。