イタリアンアルティメットダークネス日記

おませな小学四年生たちが綴るわいわいブログ

ボードゲーム:アズール 紹介&感想

ボードゲームカフェでプレイしたボードゲーム「アズール」の紹介と感想です。

f:id:shogakuyonensei:20190130184743p:plain

f:id:shogakuyonensei:20190116110816j:plain

f:id:shogakuyonensei:20190115125807j:image

概要

  • プレイ可能人数 :2~4人
  • ルール説明時間:10~15分
  • プレイ時間:30~45分 

  タイル職人となり王宮を美しく飾るゲーム。"Century"シリーズと同じデザイナー。まず袋からランダムに取り出したタイルが4つずつの組で並べられ、これらを順番に獲得して自分のボードに集めていきます。まとまった個数揃えるとそのタイルをボードの中の5×5になったマスの該当する場所に置くことができ、その際に点数が入ります。この時に縦横にうまくタイルが並ぶようにすると得点が高くなるため、タイルを集める順番が重要になります。

  タイルは相手との取り合いになるので、都合のいいタイルを狙いつつ、相手の得点につながるタイルを取ってしまうなど妨害も必要となります。

小学四年生の評価

たけ ☆3.0

  コンポーネントがきれいで、それが自分のボードにうまく並んでいくのは楽しい。計画的にタイルを取っていく必要があるけれど、ラウンドごとの短いスパンで計画を立てれればいいので難しくなりすぎないところも程よい。今回はうまくむるに要らないタイルをおしつけることができて気持ちよかった。 一回やれば満足。ウォーミングアップにはいいくらい。

むる ☆3.5

  初プレイ。たけと1戦やって1敗。Amazonで度々勧められ、箱とコンポーネントが綺麗で気になっていたゲーム。タイルがしっかりしていて、袋から取り出すだけでも楽しい。パズル系のゲームの中には自分の分を綺麗に作っていくことに重点があるものもあるけれど、このゲーム、かなり相手とのインタラクションが強い。「交代で最後まで全部取らないといけない」「置けないタイルを貰うとマイナス点になる」というルールによって、「相手にいかに不要なタイルを取らせるか」が勝利の鍵となっていて、なかなかシビア。重さとしては中の下くらいで、ボドゲ初心者にでもプレイしやすい。やり込みタイプではないけど、お客さんとプレイするために買っておいてもいいかも、という感じ。

 

アズール 日本語版

アズール 日本語版