イタリアンアルティメットダークネス日記

おませな小学四年生たちが綴るわいわいブログ

今月のいいね 2019年8月編

 どうも、たけです。おそばせながら、SNSなんかで気になったものをざっくり紹介していくコーナー、2019年8月編です。

 

 

ドローンショー

  毎月いいねと思ってる。進化の速度がすごい。ショーとしてのレベルが次の次元に言った感じがある。この動画がリアルタイムなのか早送りかもよくわからないくらい、レベルが高くてよくわからない。リアルタイムだったらだいぶイケてる。GPSだけでこれだけいけるものなのか。各たぶんドローンは事前にプログラムされた通りに動いてるんでしょう。

Battles

youtu.be

 「新曲が出た」というツイートを見て存在を知ったBattles。とてもよい。インストの曲は非言語的なので、文章を書いたり読んだりしていて耳が寂しい時のBGMに適しているというのもよさ。

Moe and ghostsのライブ映像 

  以前紹介したMoe and ghostsの珍しいライブ映像がYouTubeにあるのを発見。Twitterアカウントを遡ると普通にあった。この動画自体は今は限定公開(検索結果やチャンネルのページには出てこない)なのだけれど、URLを乗せたTweetが残っていて跳べてしまう。期間限定として公開したあと限定公開に切り替えたっぽいけれど、動画のURLがそのままというのはYouTubeの仕様がやや悪いように思える。

ABUロボコン

  速すぎ。昔からロボコンをテレビで見るとおもしろい。ABUロボコンは、よくテレビでやってるNHKロボコンで優勝すると出れるアジア・太平洋大会。この動画は中国のチームのベストラン。最初に動いているロボットが全方向移動なのと同様に、脚ロボットの方も脚の向きを変えられるようにして旋回不要の高速移動を実現している(二台目のロボットは車輪型ではなく脚型ロボットじゃないといけないルール)。

 車輪型で全方向移動をするにはオムニホイールかメカナムホイールを使うのが普通。ただ中国チームの場合は、機構がややこしいけれどより速い加速度を出せる4輪ステアリング方式を使ってる可能性も高い。

 オムニホイールの動作の様子。各車輪に小さい樽輪がついていて、横方向にはフリーで転がることができる。このオムニホイールを異なる向きにつけることで、縦と横に自由に移動できるし、斜めにも動ける。

youtu.be

アニマトロニクスのリス 

www.facebook.com

 動物などの動きを機械的に再現することを頑張る分野をアニマトロニクスという。なかなかリアルだし、ターミネーターっぽさがある。細い腕にはアクチュエーターを入れずに、持っているクルミ側を動かすことで腕の動きを再現するというのもおもしろい。

VR空間での撮影

  これは現実と非現実がかなり実用的に融合されてる。すごい。職人の技術をVR空間で活かす、めちゃめちゃいい例。このカメラマンが実際に歩き回るのではなくトレッドミルの上で動いていたらもっとSF感あるのかも。

 浅野いにおの日記連載

www.webchikuma.jp

 webちくまで連載されていた、漫画家の浅野いにおの日記が最終回を迎えた。浅野いにおがかなり好きなので毎回読んでいたけれど、なかなかおもしろかった。初期のころは別で漫画家鳥飼茜の連載もあって、漫画家どうし仕事観の違いとかも見えておもしろそうだと思っていたら、注意して読むと鳥飼茜の日記に出てくる「彼氏」が浅野いにおで、浅野いにおの日記に出てくる「彼女」が鳥飼茜であることに気づくという衝撃があった。二人はよくケンカをするけれど、わりと感情的な鳥飼茜と淡々としている浅野いにおとの両サイドからの見方を比較するのはなかなかおもしろかった。浅野いにおはやばい。

おもしろければ何でもいい

  こういうパターンは注意しないとよくあるように思う。「表現の自由」てきは話題でもそう。「これは悪い表現だから表現の自由の範囲外だ」とかはトンデモである。「自由」における「”自由”というのは他人の権利を侵害しないかぎりの自由」みたいな言説にもわりともやもやがある。それは”自由”ではない。

 

以上、今月のいいね 2019年8月編でした。